こんにちは、オタクの婚活推進課の竜宮世奈です。
前の記事でオタク専門の婚活サイトとら婚をご紹介しましたが、今回ご紹介するのは別のオタク専門婚活サイト、【ヲタ婚】。
ヲタ婚は、オタク趣味を持つ男女のみが集う婚活サイト。
普通の婚活サイトとは一線を画す、私たちオタクのために舞い降りた愛の女神。
そんなヲタ婚はなんと、無料で始めることが出来ます!
入会金に10万円以上かかるのがデフォの婚活サイトで無料で始められるなんて……、そんな強者が現れたらパワーインフレもいいとこです!
チート過ぎる!!!
……しかし、本当に無料なのでしょうか?
婚活サイトが無料で使えるなんて、にわかに信じがたい!
ってかもし無料だとしたら、そこら辺のマッチングアプリと変わらないじゃないのかな?🤔
オタクの婚活サイトを謳いつつ、全然オタクじゃない人がいたりとか!?😥
本田翼さんのようなオタク趣味がある相手を探しているのに、ゆきぽよさんのようなドギャルが現れたら戸惑ってしまいますよ😭
本田翼さん、可愛いですよね☺️
まぁギャルに罵られるプレイも魅力的ですが、あくまでも僕たちが欲しているのはオタク趣味を理解し合える結婚相手なので、やはりそうなると困っちゃいますよね。
この記事では、ヲタ婚は本当に無料で利用できるのか、そして、ヲタ婚を利用する上でのメリット、デメリットについてご紹介します。
ヲタ婚は無料で始められる婚活サイト
ヲタ婚は無料だーっ!!!
……と言っても、早くもネタバレしてしまいますが、完全無料ではありません。
ヲタ婚は、登録料、入会金、初期活動費、成婚料が無料。
ですが、基本料金が存在します。
・1ヶ月プラン 19800円(税別)
・3ヶ月プラン 49800円(税別)
・6ヶ月プラン 89800円(税別)
最初にかかる初期費用と、結婚が決まった後の成婚料は無料。
しかし、基本料金がかかる……?🤔
うーん、一体どこまで無料で利用出来るのでしょうか?
次の項で詳しくご説明します!
ヲタ婚はどこまで無料で出来るの?
ヲタ婚は、会員登録してから、相手を紹介してもらうまでが無料となります(ヲタ婚は担当アドバイザーに相手を紹介してもらうシステム)。
アドバイザーさんから紹介された中で気になる相手が見つかり、「この人とお見合いしたい!」 となった時に、有料会員になる必要があります。
有料会員登録しないとお見合い出来ないシステムになっています。
会員登録から相手を紹介してもらうまで
・有料
実際にお見合いするところから(成婚料は無料)
初期費用で10万円以上、月会費で1万円以上かかる大手婚活サイトに比べてば格安なのが分かります。
めっちゃお得ですが、そんなに安くて大丈夫なのでしょうか?😑
無料で大丈夫?
ヲタ婚の魅力である、料金の安さ。
タダより高いものはない、ではないですが『無料』、『安い』となると逆に心配になってしまいます。
他の婚活サイト、前回紹介したとら婚もそうですが、安くはない入会金などの代わりにサービス、サポートの質や、その婚活サイト自体の信頼性、安全性を保証しているところがあります。
そして、登録されている会員の方も、
高額な入会金を支払う=ガチで婚活している
という構図が成り立ちます。
つまり、安定した収入があって真剣に婚活している会員さんばかりだよ、という証明にもなるのです。
そこで、ヲタ婚のサービスを調べてみましたが、
・お見合いの日程調整システム
・お見合い会場もアドバイザーが提案してくれる
・担当アドバイザーに婚活の悩みを相談できる
・お見合いのガイドブックもあり
・交際後のサポートもあり
——と、決してサービスの質が低いということはなさそうです。
さらに、ヲタ婚の実績は以下の通り。
・業界でも高水準の成婚率62.1%
・退会率4.7%
・ロンブーの田村淳さんが運営する婚活イベントとのコラボ
——などなど、しっかりした実績もあるのでとりあえず安心して利用出来ます。
単なるマッチングアプリとは違いますね。
登録して相手を探すまでは無料なので、試しに登録して様子を見てみるのもありです。
やはり、百聞は一見にしかず、ですからね👍
それに、やっぱりイメージと違ってた、と感じたらやめちゃえばいいので安心です☺️
リーズナブルで信頼性もありそうなヲタ婚ですが、どのようなシステムによって婚活をするのでしょうか?
ヲタ婚の婚活システム
ヲタ婚は自分から相手を検索するタイプではなく、アドバイザーさんから紹介してもらうシステムになっています。
所謂、『仲人型』というやつです。
めっちゃ簡単に流れを書くと、
・会員登録
↓
・プロフィールを登録
↓
・相手の希望条件を入力
↓
・ニコニコ動画などを観て待つ
↓
・アドバイザーさんがあなたに合った相手を紹介してくれる(ここまでが無料)
↓
・気に入った相手が見つかったらお見合いへ
という流れになります。
自分から検索するタイプだと、何度も条件を変えたりして検索しなきゃいけないので大変ですが、ヲタ婚は待ってるだけなのでとても楽ですね☺️
しかもマッチングはAIが機械的にする訳ではなく、アドバイザーさんが完全オーダーメイドであなたに合った相手を選んでくれるので安心!
無料なのにここまでしてくれるってどんだけだヲタ婚!
ちなみに、お見合いの会場もアドバイザーさんが紹介してくれるので、僕たちは余計な心配をすることなくお見合いに臨むことが出来ますよ☺️
そして、現在は家に居ながら行えるオンラインお見合いも可能となっています!
無料といえど、サービスやシステムはしっかりしています👍
続いては、忘れてはいけない、ヲタ婚を実際に利用された方の評判や、口コミ!!!
ヲタ婚の評判、口コミ
無料で登録出来てめっちゃいい感じのヲタ婚ですが、やはり気になるのが実際にヲタ婚を利用されている方の評判、口コミですよね。
ということで、ヲタ婚の評判を、良い口コミと悪い口コミに分けてご紹介します。
まずは「ここが気になる」というデメリット、悪い口コミから!
悪い口コミ
やはりどんな良い婚活サイトでもメリット、デメリットは存在しますからね。
無料と言えど、デメリットを知っておくのは大切です!

他のオタクの婚活相談所もそうかもしれないけど、にわかが多い。アニメもメジャーな作品しか知らないし、コミケすら行ったことなかったり

まだ新しいサービスのためか、会員が少なく感じる

多少なりとも勧誘目的の人がいたのは残念。そういう人が入れないように対策をして欲しいと思います。
勧誘目的は許せませんね。
どの婚活サイトでも勧誘や詐欺は存在すると言われているので、怪しい誘いやお金の要求があったら即お断りしましょう!
良い口コミ
続いては、良い口コミを見ていきましょう!
デメリットをしっかり確認するのも必要ですが、良い口コミを見てテンション上げてくのも大切ですよ👍

料金がシンプルで分かりやすくてよかった!話の合う異性と出会えたのはここが初めてです!

誰にも知られずに婚活できるので安心。AIじゃなくて人の手でマッチングしてくれるので、相性の良い人を紹介してくれると思う

趣味の合う人とマッチングしやすいと思いました。担当者さんも丁寧に接してくれて安心でした。

オタク趣味の中でも細かくジャンル分けがされていて、そこから合う人を紹介してくれます
担当者さんが丁寧な方だとこちらも安心しますよね。
プロフィールがオープンではないので、誰にも知られずに婚活出来るというのも嬉しいポイントです!
評判、口コミから見るヲタ婚のメリット、デメリット
投稿された口コミから、ヲタ婚を利用する上でのメリット、デメリットをまとめてみました!
⭕️メリット
・シンプルな料金体系
・手動のマッチング(仲人型)
・検索型じゃないから知られずに婚活出来る
・担当者さんが丁寧
・趣味の合う人を紹介してくれる
❌デメリット
・にわかオタクが多い
・会員数が少ない
・勧誘目的の人がいる
オタク趣味の中から更にジャンル分けして紹介してくれるというとても魅力的ですね。
そしてやはり、料金!
登録は無料でかかるのは基本料金のみ! というシンプルで格安な料金は他にはないメリットです。
デメリットですが、僕が1番気になったのは会員数が少ないという点です。
ヲタ婚は大手に比べるとまだまだ新しい婚活サイト。
その分会員数も少ないので、地方の方は相手が見つかりにくい場合があるかもしれません。
とは言え、登録してマッチングを待つだけなら無料!!!
高額な入会金がある結婚相談所に入会して相手が見つからなかったなら大ダメージですが、ヲタ婚は無料で登録出来るのでもし相手が見つからなかったとしてもノーダメージ!
気になった方はとりあえず登録しちゃいましょう!
無料の会員登録はこちらから出来ますよ!
安心のシステム、そして評判もいい感じですが、やっぱりヲタ婚の最大の魅力はそこではありません……!
やはり最大の魅力はオタク同士での婚活
私自身も夫婦でオタクなので分かるのですが、やっぱりオタク同士は最高です。
趣味が同じなので家で一緒に同じアニメを観たりできますし、休日にはイベントやライブにも一緒に参加しています。
今は、いつシンエヴァを観に行こうか話し合っているところ☺️
オタクと一般人が上手くいかないとは限りませんが、やはりオタク同士の方が趣味を共有できて日々の生活が断然楽しくなります。
そして婚活にしても、共通のオタク趣味があった方が打ち解けるのが早く、成婚に至りやすいでしょう。
オタクは共通の話題を見つけると爆裂的に盛り上がりますからね😁
これがヲタ婚の最大の魅力。
普通の婚活サイトなら、オタク趣味を持っている相手を探すのは至難の業。
何故なら、普通の婚活サイトでアピールするのは学歴や年収、容姿がメインあり、オタク趣味は寧ろ隠されてしまうような要素。
しかしヲタ婚ならオタク同士という事が前提なので、オタク趣味を隠すどころか逆にアピールする事が出来ます。
そして、同じオタク趣味を持つ相手と出会うことが出来る。
さらにそれは、実際に会って顔合わせをするお見合いでも有利に働きます。
お見合いでいきなり特殊な性癖を暴露するのはマズイですが、最初からオープンにオタク趣味を包み隠さず話す事が出来ます。
お互いにオタクである事を承知していますからね。
さらに好きなゲームやアニメが同じだったとしたら、話が盛り上がっちゃうかもしれません。
一般人のギャルにゲームが上手い事を話してもあまり理解してくれませんが、ゲーム好きな本田翼さんなら分かってくれるみたいに。
ただし、特殊な性癖を暴露するのはちゃんとお付き合いしてからにしてくださいね☺️
オタク専門の婚活サイトの素晴らしさを分かっていただけましたでしょうか?
ヲタ婚はそれプラス……、
無料で始められますからね!!!🤣
ヲタ婚の良いところは、とりあえず無料で登録すれば、実際どんな雰囲気なのか、どのような相手を紹介してくれるのか、言い方は悪くなってしまいますが品定め出来るところ。
無料で始められる婚活サイトなんてなかなか無いですからね、やってみない手はないでしょう。
とくに婚活初心者の方は、一度登録してみてどんな感じなのか体験してみるのをオススメします。
無料登録はこちらの『ヲタ婚』公式サイトからどうぞ!
ただし有料会員登録する時はガチで
無料登録はいつでもして大丈夫ですが(遊び半分はダメですよ)、有料会員登録では決して安くないお金を支払う事になるので、その時はガチで勝負しましょう。
ステータスを婚活に全振りです。
婚活はテクニックも必要ですが、継続する気合いと根性が1番重要です。
すぐに理想の相手と出会えなくても諦めないこと。
ハーレム状態ですぐに相手が見つかっちゃうのはラノベの主人公だけです。
幾多のダンジョンを乗り越えて、孤独な闘いの末ライフが0になりかけたその先に、メイド服姿のレムがあなたを待っているのです。
少し厳しいことを書きましたが、出会っちゃえばあとはレムが癒やしてくれるので、それまで頑張りましょうね。
優しいレムもたまには怒る時もあるかもしれませんが、そんなところも愛してあげましょう😁
まずは最初の一歩、勇気を振り絞って踏み出してみる事で世界が変わりますよ。
ヲタ婚の公式サイトはこちらからご覧ください!
あなたに素敵な出会いが訪れますように。
コメント