私、竜宮世奈は進撃の巨人が大好きです。
『ひぐらしのなく頃に』以来の大ハマりしたアニメが『進撃の巨人』でした。
そんな私が、今回は去年の8月に名古屋PARCOで開催されていた進撃の巨人フェスタと、スイーツパラダイスの進撃コラボカフェに行ってきた時の様子をレポートします。
それではいきましょう!
まずは進撃の巨人フェスタから。
受付で入場料¥700を支払い入場します(私は前売り券だったので¥600)。
入るとすぐ、調査兵団のジャケットを試着出来るコーナーがあります。もちろん試着してリヴァイ兵長になりきる。
お、パネルがある。
ミカサ、大好きです。
2次元の女性キャラクターの中で1番好き。私の中の絶対王者。その絶対王者だったミカサの存在を脅かしているのが、『僕だけがいない街』の雛月加代です。
どうでもいいですね、すみません。
細かい描写や設定が書き込まれています。
アニメを作るのって大変なんだな、と驚かされました。
実物大の立体機動装置です。
これを装着して名駅のツインタワー、ミッドランドスクエア辺りを飛び回ってみたい。
ここは、とても熱いシーンのところですね!
ペチン!
進撃で1番好きな話かもしれない。
エレンを返せって言ってる時のミカサですね。
貞子よりも強力な怨念を感じます。
これが大好きなエレンの前になると……、
この表情です。
女って怖い。
これは「マフラーを巻いてくれてありがとう」のシーンですね。この笑顔でミカサの地位が私の中で揺るぎないものになりました。雛月加代が現れるまでは。
超大型巨人の特殊能力、ゲロッピー。
超大型巨人はこの口から吐いた溶解液でウォールマリアを破壊しました(大嘘です)。
この口から出てる白い用紙に、来場者の方々がメッセージ等を書き残す事が出来ます。こういうのって必ず、無駄に絵が上手い方がおられるんですよね。羨ましい。
このあとはお土産コーナーになりました。
満足したので、スイパラの進撃コラボカフェに向かいます。
外ではミカサ達がお出迎え。
スイパラは混んでるので予約した方が無難です。
店内のモニターでは進撃の映像が流れ、壁はこんな感じで進撃尽くしです。
高校生と思われる男子達が、男だけの6人くらいで楽しげにスイーツを食してました。なんか微笑ましい。
進撃コラボカフェは、通常のスイーツバイキングと、進撃限定メニューを頼む事が出来ます。
パスタなどを食べながら待っていると、来ました!
バッハのカツラを被った超大型巨人でしょうか?
なんかシュール……
こちらはミカサとエルヴィン団長のドリンクです。
ミカサ可愛い。
味はヨーグルト、だった気がする。
バッハの上に写っているのが、兵長のロコモコ丼です。
どちらのメニューも極めてシュール。
まるでショートケーキの上に載ってるイチゴのように、なんかもったいなくて超大型巨人を最後まで残してしまいました。
ごちそうさまでした。
コラボカフェって良いですよね。味は至って普通なのですがとても楽しかったです。
コラボカフェといえば、セーラームーンのコラボカフェのメニューが強烈でした。
また後日レポートしようと思います。
関連記事:

しかし甘いもの食べれなくなったなぁ😑
コメント