久しぶりに、車で少し遠出する機会があったので、洗車しました。
洗車も久しぶりだったのですが、車が綺麗になるとやっぱり気持ち良いですね。
車と戯れてる時間って楽しい。
そんな私ですが、車を手放す決意をしました(゚д゚)
今の車を売って新しい車に買い替える、とかではありません。
車を所有する事をやめます。
理由は、
・経済的な負担(維持費)が大きいから。
・車の必要性を感じなくなったから(車なんて一家に一台あれば充分)。
経済的な負担が大きい
経済的な負担については、もう書く必要すらないと思います。
燃料、税金、車検、メンテナンス、修理、駐車場代……
しかも、私の車なんて燃費悪いしハイオクだし、税金も高いし……
維持費が私の生活費にまるでデンプシーロールをくらってるみたいに効いてきます。
それでも、車が好きで、しかも自分が好きな車に乗ってるから、高めの維持費も割り切っていました。
以前は、心から楽しめる趣味は車だけ!
もし、自ら命を絶つならば、愛車の中で!
くらいに思っていました。
本当に車が好きだったんです。
そんな私が、車を手放すなんて……!!!((((;゚Д゚)))))))
ホント、自分でも心境の変化に驚いています、
人間、変わるもんです😑
何故そのような心境になったかと言うと、ブログの勉強をしようと色々なブログを読んでいたのですが、そうしているうちに『お金について』書かれている記事にいくつか出会い、それを読んでいくうちに考え方が変わりました。
ちょっとお金について書くとまた長くなるので、私がオススメするブログ様を紹介しておきます。
車を手放す事で生活にも余裕が生まれ、その分自分への投資(例えば本を買ったり)へ回せたりするわけです。
今の車を維持し続けて消費するだけよりも、自分の成長に、未来へ繋げていく方が夢があって断然楽しいと感じます。
車って本当に必要?
もう1つの理由、車の必要性を感じなくなったこと。
私は通勤も電車で、どこかへ出かける時も公共交通機関を使う事が多いのですが、それで分かった事は、公共交通機関を使えばなんとかなる!
そして、公共交通機関だと出先でお酒が飲める!🍺🍺🍺
お酒が飲める、という点でポイントが高いです😑
それと、今はカーシェアリングなどもあるので、上手く利用すれば高い維持費を払って車を所有しなくても済んじゃいます。
旅行に行くにしても、レンタカーも充実していますし。
レンタカーの比較サイトなどもありますよ。
私の場合は、友人であるY紳士のミニバンがあるので旅行の時も困りません☺️(笑)
それに、近所で少しの移動ならケッタ・マシーンや徒歩の方が節約にもなるし運動になって一石二鳥です。
陸の孤島みたいな山奥や、TVでやってるポツンと一軒家的な感じだと車が必要になってくる場所もありますが、大抵の場合はなんとかなるのではないでしょうか。
最近思うのですが、車ってめっちゃ贅沢な乗り物ではないかなって。
昔みたいなノリノリで消費しまくるバブリーな時代とは違うので、節約の1つとして、車の所有についても考えてみるのもいいかもしれません。
車の写真を撮るのだけで買取査定を出来るサイトもありますし、査定してみるだけでも参考になりますよ。
しかし、やはり相棒だった車を手放すのは寂しいですね😂
私の車とのラスト・ドライブ『いままでありがとうの旅』も考えているので、そちらもこのブログで公開しようと思ってます。
どこに行こうかなー!
コメント