『きのう何食べた?』の映画、観に行ってきました!
映画館でシロさんとケンジに会ってきた!!!
料理は美味しそうだし、笑えるシーンもありつつ、ふたりがお互いを想い合う気持ちに涙腺が緩みまくり😭
めっちゃ肉団子が食べたくなった☺️
#きのう何食べた pic.twitter.com/iP2hfHLETm
— 竜宮世奈🥖せなまるカフェ☕️( ˙∞˙ ) (@ryugusena) November 20, 2021
ほっこりするかと思いきや、まさかの泣きまくり!?
この記事では、映画の感想、ロケ地、原作の漫画ではどの辺り?、などなど、劇場版『きのう何食べた?』についてご紹介します!
✅『きのう何食べた?』のドラマを観るならU-NEXT! U-NEXTなら原作の漫画も読めますよ!
あらすじ
基本的にドラマの続きのような流れになっています。
映画では、原作にもあったシロさんとケンジの京都旅行からスタート!
京都で楽しそうにはしゃぐシロさんとケンジにほっこり。
しかし、普段見せないシロさんのサービスっぷりに、ケンジは疑いの目を向け始めます。
もしかして、別れを切り出されるんじゃないか……
いや、そんな生半可なものじゃなく、まさか、病気とか!?
ケンジが不安に感じていると、案の定、旅館でシロさんがかしこまって告白し始めます。
一体、シロさんに何があったのでしょうか……
映画を観た感想
終始、涙腺が緩みっぱなしでした😭
私自身も結婚していて、親も歳を取ってきて家族のことを考える機会が多くなってきた為か、共感できるところが多く、けっこう心に染みてきます。
シロさんとケンジが互いに想い合う気持ちにホロリ。
シロさんとご両親が想い合う気持ちにもホロリ。
ほっこり系の作品なのに、1番涙腺が緩みっぱなしだった作品かもしれません。
とは言っても、ドラマのように美味しそうな料理のシーンや、クスッと笑える場面もあり、最後はほっこりさせてくれる、いつものシロさんとケンジなので安心してください☺️
小日向さんとジルベールも登場
映画では小日向さんとジルベールもたっぷり登場します!
⌌ ⌍
#何食べ オフショット📷
⌎ ⌏
小日向さん&ジルベールの仲良しショット✨
シロさんと一緒に☺️👇Instagramには2人の別カットも🥢https://t.co/WQBtJWmFlO#きのう何食べた #大ヒット上映中#西島秀俊 #山本耕史 #磯村勇斗 @hayato_isomura pic.twitter.com/9JBeq2Bsd6
— 劇場版『きのう何食べた?』 【大ヒット上映中‼︎】 (@tx_nanitabe) November 6, 2021
相変わらずジルベールに振り回されている小日向さんが可愛い。
映画では、小日向さんとジルベールの馴れ初めのシーンも!?
京都で映画のロケ地巡りも楽しいかも
楽しそうな京都旅行のシーンですが、シロさんとケンジが訪れたお店や観光地は実際に存在するところ。
めっちゃ美味しそうなカレーうどんのお店は『日の出うどん』。
シロさんとケンジが宿泊したいい感じの旅館は、『南禅寺 八千代(本館客室 竹の間)』。
カラフルなお手玉のような丸い物体を吊るしていたのは、『八坂庚申堂』。
シロさんがおちゃめなポーズで動画を撮っていた赤いタコの串焼きが食べられるのは、錦市場の『櫂KAI』。
ちなみに、タコの串焼きみたいなのは『たこたまご』という名物です。
他にも、ケンジが好きな2時間サスペンスによく登場する『南禅寺 水路閣』などなど、実際にあるお店や観光地をイチャイチャしながら巡っているので、京都で旅行する際にはきのう何食べたのロケ地巡りをしてみるのも楽しそうです。
未公開&NGシーン
公式サイトで映画『きのう何食べた?』の未公開&NGシーンが公開されています。
また映画観に行きたくなりますねー!
原作ではどの辺りのお話?
原作の漫画では、8、9巻に映画での内容が収められています。
お話しの時系列が少し変わっていたりはしますが。
ちなみに、ケンジが短い金髪になるお話は10巻に収録されています!
⌌ ⌍
#何食べ オフショット📷⌎ ⌏
「笑った😂!」という感想も多い
レストランのシーン🍴ケンジ、そしてシロさんの
サングラス姿はぜひ劇場で…😎✨#きのう何食べた #大ヒット上映中#西島秀俊 #内野聖陽 pic.twitter.com/1X6SqOC7LU— 劇場版『きのう何食べた?』 【大ヒット上映中‼︎】 (@tx_nanitabe) November 23, 2021
竜宮世奈のひとこと
楽しみにしていた『きのう何食べた?』の映画、面白かったー!
じ〜んと涙腺が緩くなるシーンが多くて、私もシロさんとケンジと同じように「年取ったよな〜〜!!」って感じです。
きのう何食べたに出てくる人たちって、みんないい人ですよね。
ケンジが勤める美容院の後輩の田淵くんも、すごい自己中でちょっと嫌な奴っぽく見えて実は他人の事をすごく考えてる。
みんな、お互いがお互いを想い合っている。
シロさんとケンジや、その周りの人達の心暖まる優しさにほっこり癒されつつ、自分も良い人間になれるように頑張ろうと思いました。
好きな人とこうしてずっと2人、すっごく幸せ。
でも、2人だけで生きているわけじゃない。
となりにいる人を、身近にいる人達を大切にして生きていこう。
心が優しさでいっぱいになる作品でした。
お腹は空いたけど😆(笑)
コメント