私は、1年の中でクリスマスからお正月にかけてが1番大好きな時です。
キラキラと輝き出す街に胸が踊るクリスマス。
1年やりきった、という達成感と、1年が終わってしまう少し切ない感じ、そして開放感に包まれる年末。
そして、お正月。
元日、2日、3日と、年の始めという、清々しく、おめでたい雰囲気に「今年1年頑張るぞー!」と、まるで身も心も生まれ変わったように、やる気に満ち溢れてきます。
1年の抱負や目標も立てちゃったりして。
あぁ、お正月、なんて素晴らしいのだろう☺️
……しかし、
4日あたりになって、いつもの朝のニュース番組『ZIP』や『スッキリ』が始まったのを見ると、急に
日常
が姿を現したように感じ、
が姿を現したように感じ、
「また、あの1年が始まる」
と思うと、とてつもなくdeadlyな気分になります。
それは、サザエさん症候群とは比べ物にならないくらいの、絶望。
サザエさん症候群は、たかだか1週間分の絶望(あるいは憂鬱)。
しかし、年始の